2025年11月6日木曜日

TAILOR TOYO 1960年代中期、非常にレアなヴィンテージをもとに再現したベトジャン"Mid 1960s Style Cotton Vietnam Jacket, VIETNAM PANTHER"

このブログをご覧いただきありがとうございます。
実際に日本のスカジャンの歴史を作ってきた東洋エンタープライズのスカジャンブランドTAILOR TOYO/ テーラー東洋の新作ベトジャンが入荷したのでご紹介致します。

1960年代中期、非常にレアなヴィンテージをもとに再現したベトジャン。

背中の刺繍はベトジャンの場合、多くはマップ柄ですが、今回はヘタウマなパンサー。
胸の刺繍は通常はヘタウマなパンサーと福のみのところ、こちらはベトナムの風景と"福禄寿"の3文字。
袖の龍も他のベトジャンより一回り大きく、非常にレアなデザインです。
着た感じもちょいワルな感じ。今後作られるか分からないので、イメージできた方はお早めにどうぞ。


2025年11月5日水曜日

HIGHER フェルト ラウンド(ボーラー)ハット, Black

このブログをご覧頂きありがとうございます。
帽子の産地岡山からハイアーさんの新作ハットが入荷したのでご紹介致します。


国産で質の良いWool100%のシンプルなボーラーハットでございます。

2025年11月3日月曜日

MT. RAINIER DESIGN × Ill180° 60/ 40クロスを使用したMT. RAINIER DESIGN × Ill180°のスモールバッグ

このブログをご覧頂きありがとうございます。
2025 F/ Wの新作, MT. RAINIER DESIGN × Ill180°のコラボバッグが入荷したのでご紹介致します。


60/ 40クロスを使用したスモールバッグ。
余計なデザインを省いた体にフィットする形状ワンパネル構造。
MT. RAINIER DESIGNオリジナルの裏張り仕様でオーガナイザーポケットを装備。
ちょっとしたお出かけはもちろん、自然のある旅行先の現地での使い勝手の良いバッグ。
旅好きには間違い無く必要なバッグです。




2025年10月23日木曜日

TUF-NUT アメリカ西部を中心にワークウェアを展開していたTUF-NUT/ タフナッツの復刻ワークトラウザー

このブログをご覧いただきありがとうございます。
今夜はアメリカ西部を中心にワークウェアを展開していたTUF-NUT/ タフナッツ、お手頃な復刻ワークトラウザー(チノパン)が入荷したのでご紹介致します。


ポリエステル65%、コットン35%の混率で織り上げた頑丈なツイル生地を使用。
ブランド名が刻印されたスナップボタンを採用、ウエストのコインポケットやブラス製のTALONジッパーなど、ヴィンテージのディテールを取り入れつつも、現代の生活に合わせポケット口や袋布はやや大きめの設計。
シルエットは太めのストレー ト。
12,000円と大変お買い得な価格設定でございます。

TUF-NUT
アメリカ西部を中心にワークウェアを展開していたタフナッツは、クオリティの高い物作りが評価され、第二次世界大戦時には軍にワークシャツやスラックスを納入していた。
戦後も質の高いシャンブレーシャツやワークジャケット、ワークパンツ、オーバーオール等を作り、その知名度は全米に浸透していった。
その後、時代のニーズに合わせた物作りを展開し、ワークウェア以外にも幅を広げ、60年代にはカラーパンツを始めとする東海岸テイストのアイテムやストレッチ性のあるウエア等、素材、機能性、色目を多様化することで、他のワークウェアとは視点の異なる差別化を図ったアイテムを展開していたブランドである。

2025年10月22日水曜日

SUGAR CANE デニムジャケットが労働着からカジュアルウエアとなる過渡期の1953年に作られた“TYPE-II”(通称2nd)

このブログをご覧いただきありがとうございます。
SUGAR CANEから新作、ヴィンテージ加工のデニムジャケットが入荷したのでご紹介致します。

1953年モデル通称2nd(セカンド)。

2ndモデルhはデニムジャケットが労働着からカジュアルウエアとなる過渡期で。両胸ポケット、フロントプリーツ、バックサにタックボタン式のサイドアジャスター、前たて裏の耳使い等、ヴィンテージを忠実に再現。
加工も以前のモデルを見直しよりリアルな加工になっています。

2025年10月18日土曜日

JACKSON MATISSE 背中にミッキーマウスのプリントされたMA-1

このブログをご覧頂きありがとうございます。
JACKSON MATISSEから新作、背中にミッキーマウスのプリントされたMA-1が入荷したのでご紹介致します。

JACKSON MATISSEより
Mickey Mouse愛に溢れるJACKSON MATISSE。
今季/25AWのMickey愛は、コチラ。
MA-1に加工を施し後身頃へプリントを。

<加工>
クリア顔料洗い加工

基本的には、MA-1の様な使用する生地には”撥水加工処理”が施してあるのが通例。
ですので、中々、プリントを施す自体がスベってしまい上手くいかない事が多い。
そんな中、今回は改良に改良、試行錯誤を重ねてようやく辿り着いた力作。
単純に洗うだけでは、加工感をうまく再現する事も困難。
見た目では中々分かりづらい事ではありますが、顔料系の塗料を加えて洗いを掛ける事で再現をする”古着感”
理科の授業で行う、まさに・・・実験デス。
実験結果は、是非、商品でご確認頂けますと幸いでございます。
ARTは、基本中の基本の”スタンダードミッキーマウス”を採用。
定番のARTではありますが、男女問わず着用可能な王道のMickey Mouseとなっております。



2025年10月17日金曜日

Workers 新たな生地XHで製作したシンチバック付きの37モデル

このブログをご覧いただきありがとうございます。
Workersの新作、新たな生地XHで製作したシンチバック付きとシンチバックなしの2バージョンが入荷したのでご紹介いたします。



WORKERS定番のタテヨコ7番・米綿100%の生地を、ヨコ6番(少し太い)米綿100%に打ち換えたデニム。
ヨコ糸が太くなった分、重く・厚くなるので「Extra Heavy」でXHと名付けた素材。

タテヨコ7番が13.75オンスに対し、XHは14.7オンス程。タテは共通の糸・染めでも、微妙に色合いが違う。持った時、わずかヤード平方1オンス程の違いでもずっしり重みを感じます。

仕様は前回が大戦「風味」だったので、今回は37「風味」。
(シンチバック無しの28ー30インチは大戦モデルとなります)