2020年12月12日土曜日

HAVE A GRATEFUL DAY アメリカの帽子メーカー【Cali Headwear】のキャップに、『HAVE A GRATEFUL DAY』定番ボックスロゴのワッペンを刺繍がコーデュロイキャップ "CORDUROY CAP, BOX LOGO"

皆さま毎度こんばんは。いつもこのブログをご覧いただきありがとうございます。

今夜は先シーズンお取り引きを開始した絶好調のNEWブランド「感謝する日」というPEACEな意味と、GRATEFUL DEADのバンド名をかけた"HAVE A GRATEFUL DAY"の新作CAPが入荷したのでご紹介をさせていただきます。



"Cali Headwear"という創業90年を超える歴史を持つ、LA発の帽子メーカーのコーデュロイCAPに"HAVE A GRATEFUL DAY"定番ボックスロゴのワッペンを刺繍。 
あえて無骨さや素朴さを残し、アメリカの雰囲気をリアリティーに表現しています。

2020年12月11日金曜日

Workers K&T H MFG Co WORKERS12月の新作、秋冬から春先にかけて3シーズン着用出来る中綿の無いL-2B

皆さま毎度こんばんは。いつもこのブログをご覧いただきありがとうございます。
今夜は毎月のお楽しみWORKERS 2020F/ W 12月の新作は1型。
春先まで着れる中綿の無いフライトジャケットL-2Bが入荷したのでご紹介させて頂きます。

表地は66ナイロンをオリジナルの「おそらく変色していないだろう」パッチがついていた下を基準に染める。
裏地も、ウールレーヨンではなく、コットンレーヨンのサテン生地に変更。これもやはり別注で染めないと色が無い。
リブはコットン糸で編んだもの。
ファスナー、オリジナルはCrownですが、さすがにこれは入手出来ず。WALDESで、引手の形状はコンマー風の物を。
パターンは違うMサイズの個体をばらしてとり、着丈だけは少し伸ばしました。

詳しい解説は画像リンク先の販売ページにてご確認下さいませ。

2020年12月10日木曜日

TCB jeans 70'sに発売されたブッシュ(ヤブ)の中で穿くことを想定して作られたアウトドア用のジーンズを元に制作した "TCB70's BUSH"

皆さま毎度こんばんは。いつもこのブログをご覧いただきありがとうございます。

今夜は岡山県倉敷市児島にある縫製工場の自社ブランド(ファクトリーブランド)として展開しているTCB jeansの売り切れていたブッシュパンツが再入荷したのでご紹介をさせて頂きます。


こちら70'sは発売されたヴィンテージのBUSH DENIMを元にセルヴィッジ(赤耳)を使った綺麗なストレートシルエットにバックポケットにはTCBオレンジダブ。
ファスナーは'60~'80年代に使われていたTALON42を使用したこだわり仕様。

素材の赤耳デニムにパーツはタロンジッパー。当時と同じシンプルなブッシュパンツ。まさにコレって感じの理想のブッシュパンツ。当店の隠れ売れ筋アイテムでございます。





2020年12月4日金曜日

ZANTER JAPAN 国内初の登山用ダウン防寒着を生産したZANTER JAPAN(東洋羽毛工業)がUS ARMYのM-43 フィールドジャケットをデザインの元にしたミリタリージャケット風ダウンジャケット

皆さま毎度こんばんは。いつもこのブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は貴重な国内初の登山用ダウン防寒着を生産したZANTER JAPAN(東洋羽毛工業)のミリタリージャケット風ダウンジャケットをご紹介させていただきます。

1955年 マナスル遠征隊 装備品 

ZANTER JAPANはウェア部門として分社化する前の東洋羽毛工業時代、1951年のヒマラヤ・マナスル登山隊との共同開発で国内初のダウンウェアを作り、1956年から現在まで60年以上南極観測隊へワークダウンウェアの納入など歴史あるメーカーさんです。

今回はUS ARMY M-43フィールドジャケットを元にダウンを詰めたミリタリーデザインのダウンジャケット。暖かくて幅広いコーディネートに対応可能なアウターでございます。

2020年12月2日水曜日

CHAMPION 日本未発売アメリカで流通しているチャンピオンのタイダイカラーのリバースウィーブパーカー "TIE-DYE REVERSE WEAVE PULLOVER HOODED SWEAT"

皆さま毎度こんばんは。いつもこのブログをご覧いただきありがとうございます。
先日入荷しすぐに売り切れたUS企画のタイダイリバースウィーブネイビーが入荷したのでご紹介させていただきます。


リバースウィーブとは1930年代-50年代にかけて開発されたスポーツウェアで、当時スウェットシャツの悩みであった激しい縮みを防ぐ為、ボディー生地のタテ織りを横向きに変え、縮みを解消させています。
さらに、着心地の良さと激しい動きにもスムーズに対応する追求すべく、両脇にリブを配しています。
生地は厚手の裏起毛、洗うほどにタフになり着込むほどに風合いが増すリバースウィーブ。

ブラックも若干在庫あり。

 

BIG MIKE 細畝のコーデュロイを使用したタック入りのコーデュロイパンツ "CORDUROY PANT"

皆さま毎度こんばんは。いつもこのブログをご覧いただきありがとうございます。
今夜は人気の復刻BIGMIKE/ ビッグマイクのコーデュロイパンツが再入荷したので、改めてご紹介をさせていただきます。




BIGMIKEは1950年代にワークウエア業界でBIGYANK, BIGMAC, BIGYANKで3BIGといわれたブランド。
素材はこういったパンツには珍しい太畝ではなく、細畝のコーデュロイ。
太めのシルエットに膝下から細くなるテーパードシルエット。
雰囲気抜群、プライスも9000円と大変お買い得。お早めにどうぞなパンツです。


2020年12月1日火曜日

BUZZ RICKSON’S 1940年代にアメリカ陸軍に支給された通称"ジープコート"といわれる防寒用コート、復刻M-1943マッキーノコート"PW"

皆さま毎度こんばんは。いつもこのブログをご覧いただきありがとうございます。
今夜はBUZZ RICKSON'Sの新作、1940年代にアメリカ陸軍に支給された復刻マッキーノコートにPWのステンシルが特徴のコートが入荷したのでご紹介を致します。


通称"ジープコート"といわれる防寒用コート、復刻M-1943マッキーノコートでございます。
フロントはダブルブレスト仕様、素材はシェルがコットンポプリン、ライナーはウール地とコットンのセパレートが特徴。

フロント、バック、袖に入れられた"PW"のステンシルプリントはPRISONER OF WARの略で捕虜を意味しています。戦争時は戦争捕虜の作業着として代用していました。時代と場所が違えば捕まってるアイテムです。笑


無地もございます。